Blog
紙コップでペタっ さくらのはなびらみたい
よよぎ本園の0~2歳児さんで、えのぐあそびをしました。
紙コップで形を作って、ぺたっとスタンプ!
「ハートみたい!」「おはなみたい!」
色をまぜたり、手につけて感触を楽しんだり。
春らしい色の絵の具をたくさん使って、ぺたぺたたくさん花を咲かせていました。
来週の卒園式のときに、壁面に飾ろうと思っています。
さくらもちを食べたよ
銀座あけぼのの植草社長がつながりシェア保育園に来てくださり、子どもたちの前で桜餅を作ってくださいました。
「桜餅って江戸時代からあるんだよ」という話を聞いて驚く子どもたち。
「あんこはどうやってつくられているの?」などどんどん質問がでてきました。こしあんはさらしをつかってつくるんだよ、桜餅は春やひなまつりに食べるんだよ、とていねいにたくさんのことを教えていただきました。
桜餅の葉っぱはさくらの葉の塩漬けと聞き、
「おはなもはっぱもたべられるの!?」わくわくして食べると、
「ちょっとしょっぱいね」
桜餅についていろんなことを知って、みんなでおいしくいただきました。
3月の茶道体験では、子どもたちが桜餅を作ってみることにしています。
おたんじょうびにわたがしパーティ!
2月のお誕生日会の日。
お友だちのために、お花屋さんに行って、お友だちに似合うお花を選びました。
お金もしっかり、自分ではらうことができました。
おやつのじかんにお誕生日会。
みんなで歌をうたってお祝いしたあとは、綿菓子メーカーを使ってわたがしパーティをたのしみました!
特別なお祝いのじかんでした。
夏みかんシロップでゼリーづくり
先日作った夏みかんシロップが完成し、ジュースをみんなでいただきました。
夏みかん独特のほろ苦さがありましたが、「おかわり!」とたくさん飲むお友だちも多くおどろきました。
今日は、そのシロップを使って、みんなのおやつのゼリーをつくりました。
「熱いから気を付けてね」順番に寒天を溶かしたり、みかんの缶詰をいれたり。
やっぱり自分たちでつくったおやつは格別ですね!
はるをさがそう こころねのじかん
扇谷一穂先生にゲストティーチャーとして来ていただき、「こころねのじかん」を行いました。
体の体操、声の体操のあとは、声のリレーに挑戦。
チューリップをバトンにして、みんなで「ながーい声」のリレーをしました。
そのあとは、お外に春をさがしに。
絵本「春」を真似て、窓のようなカメラのフィルターのような紙を使い、みんなで春をさがしてみました。
ぽかぽか陽気の中、ダンゴムシやわたげ、小さい野花や木々のつぼみ、いろんな春を見つけることが出来ました。