Blog
ふわふわ泡スライムだよ
スライムづくりが大好きな子どもたちと、「泡スライム」づくりに挑戦!
洗濯のりに、木工用ボンドと泡ハンドソープ、さらにはシェービングフォームを加えてまぜまぜ。ホウ砂水を加えるとどんどん固まってきました。
ふわふわの感触やびよーんと伸びるようすに、子ども達から笑顔があふれます。



いつまでもさわっていたくなるほわほわスライム。
小さいお友だちもみんな加わって、好きな色の食紅を加えて食べ物に見立てたり、びよーんと長く長くのばしたり。
長い時間感触を楽しむ子ども達でした!
すいかっていつ採るの?

子どもたちが苗を買ってきて植えたスイカがかわいらしく育ってます。
一昨年は鳥に食べられてしまい、去年は早めにとったらまだ中身が白かったことを覚えている年長さんたち。
「いつとればいいのかな・・・?」「どこまで大きくなるのかな??」
図鑑で調べながら、毎日観察しています。
ささのはさらさら 保育園のたなばた

今年の七夕は晴れましたね!みんなの願いがかないますように!
つめたいえのぐのアイスだよ
絵の具を凍らせて遊びました。
色とりどりの氷が登場すると興味津々でさわってみる子どもたち。
「つめたいよ」「おててにいろがついた」
あっというまに、手も足も敷いていた紙も、カラフルに染まっていきました。




冷たさや感触を楽しむお友だち、氷を集めて「アイス屋さんですよー」とごっこ遊びを楽しむお友だち。
暑~い夏を、楽しんでいます。
お手伝いクッキング
毎月のお誕生日会のときのメニューはみんなの大好きなカレー!
先月から大きいお友だちは、カレーの材料の下ごしらえをお手伝いしています。
園児の親戚の方が送ってくださった無農薬の玉ねぎとじゃがいもを見せると、「わあ、大きい!」「さつまいもみたいなじゃがいもだね!」
形や色をよく見ている子どもたち。


さっそく、玉ねぎの皮むきに挑戦。真剣すぎて「目がいたい・・」となりながらもがんばってむくお友だち。「ひとりで切れるよ!」と包丁で切るお友だち。
じゃがいもの皮はピーラーで剥いていきます。
指を切らないように・・・真剣な表情で野菜と向き合う子どもたち。
赤いじゃがいもの皮がむけると、山吹色の中身を「マンゴーみたい!」
と表現するお友だちもいました。



みんなが切ったお野菜は明日の給食のカレーに使ってもらいます。
食材に触れ、自分たちで料理して食べる経験を、これからもたくさん重ねていきたいです。