News

【4/27(日)、5/3(土)】TOKYO TOWER × おから味噌 ~未来を仕込むワークショップ~

東京タワーの足元で、ちょっと特別な体験をしませんか?

国産大豆からできる“おから”と、発酵の力を活かした 「おから味噌」を仕込むワークショップを開催します。

からだにやさしく、地球にもやさしい。
そして何より、自分で仕込んだ味噌は、未来の自分へのギフトです。

仕込みの最後には、
半年後の自分へメッセージを書く「未来のわたし宛ワーク」付き。
東京タワーで過ごすひとときを、じぶんと向き合う特別な時間にしませんか?

◆内容
・おから味噌の仕込み(約0.5Kgお持ち帰り)
・発酵についてのミニ講座
・未来メッセージ付き味噌袋ワーク

◆日時 
4月27日(日)および 5月3日(土)
11時~17時(事前予約制 各4人)
①11時~
②13時~
③15時~
④15時~

◆場所
東京タワー2階 港区観光インフォメーションセンター隣

◆参加費 
3,000円(お味噌はお持ち帰りできます)
※大人1人+子ども1人でお味噌1個を仕込む場合も3,000円となります

◆対象
大人・子どもどなたでもご参加いただけます
(親子参加歓迎)

◆講師 
株式会社 Okara Terrace 田中雅子
▷▷Instagram https://www.instagram.com/okara_terrace/

※キャンセルは、原則として開催の2日前までにご連絡をお願いいたします。
▼イベント専用番号
📱080-9209-7334
までショートメッセージ(SMS)をお送りください。

【みんぐるくらぶ・PAL@Hirooルーム】つながりシェア保育園・代々木上原 訪問相談会

港区元麻布にある、系列園の 児童発達支援事業所 みんぐるくらぶ・PAL@Hirooルーム が訪問相談会を行います!

発語が少ないかな?
コミュニケーションが苦手かも?
手が出てしまう、癇癪を起こしやすい…
集団行動がちょっと苦手?
おともだちとうまく遊びたい!

そんな気持ち、私たちに聞かせてください。
みんぐるくらぶのスタッフが、
お子さんの成長に合わせたサポートを一緒に考えます。

訪問日時:つながりシェア保育園・代々木上原/渋谷区上原 2-32−5 第3金曜日

どうぞお気軽にご相談ください!

.˚⊹⁺‧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈‧⁺ ⊹˚.

児童発達支援事業所 みんぐるくらぶ・PAL@Hirooルーム

住所:港区西麻布3-7-15 PAL International School 内
アクセス:広尾駅より徒歩8分、東京都バス「西麻布」より徒歩5分 笄小学校の裏
TEL:050-1724-3096
HP:https://kangaroos.jp/mingleclub/

.˚⊹⁺‧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈‧⁺ ⊹˚.

つながりシェア保育園・代々木上原における非正規就労家庭向け優先枠について

代々木保育園では、すべての子どもたちに安心して通える保育環境を提供することを目指し、
多様な就労形態の保護者の方々を支援する取り組みの一環として、パートタイム等の非正規雇用で働く保護者の児童を対象とした優先入所枠(定員内)を3枠設けております。

お問い合わせはこちらまで▼
つながりシェア保育園・代々木上原 03-6804-9552

✨【求人情報/法人事務局】理事長秘書✨

学校法人 正和学園では、現在、「理事長 秘書」を募集しております。

幼稚園や保育園の運営を陰で支えてみませんか?
理事長のサポート業務を中心に、業務の円滑な運営のサポートをお願いします。
ご応募お待ちしております!

【理事長秘書|正規|法人事務局】
業務内容
・スケジュール管理・調整
・各種団体との連絡・調整
・交通・宿泊手配
・旅費精算
・その他、事務全般のサポート

定員:1名
勤務地:東京都 町田市 原町田5-13-34 SEIWA CO-WORKINGテラス
勤務時間:月~土 9:00~17:45 1日8時間勤務 休憩45分 シフトによる1か月単位の変形労働時間制
想定給与:246,400円~283,100円
(内訳)
基本給 207,700円~222,900円
処遇改善等手当 35,700円~57,200円
職種手当 3,000円
職務手当 0円~2,000円
※ご経験により査定します
休日・休暇:日・祝ほか シフトによる
待遇:私学共済加入、リフレッシュ休暇あり、昇給、賞与あり
有休:10日 即日付与

2/22(土)おから味噌作りvol 2

日時:2/22(土)①09:45~ ②11:00~ ③13:00~
場所:つながりシェア保育園・代々木上原 地下1F/渋谷区上原2-32-5
参加費:おから味噌1つにつき1,000円(お子様と保護者様2人で1つを作る場合、1,000円です)
※お子様1つ、保護者様1名1つで2つ味噌を作る場合2,000円となります。味噌の個数に応じて料金が発生いたします。
    ※現金でのお支払いをお願いいしております。
持ち物:おむつ・お手拭き・エプロン(必要であれば)・飲み物
講師:おから料理研究家 田中雅子先生

楽しい親子時間を育む!第2回おから味噌作り。

作ったおから味噌はお持ち帰りできます☆
また今回は、おからサラダ付きですのでおから味噌を作った後皆さんでおからサラダを食べましょう♪
最後にはお子様にお菓子のプレゼントもあります!

こども家庭庁のこどものつながりや食の支援を、サポートするこども食堂事業を、学校法人正和学園が開始いたしました。

本日配布するおやつ等についてこども家庭庁への報告が必要となりますので、
当日、簡単なアンケートにご協力お願いいたします。

1 2 3 23