給食のお味噌をみんなでつくる!

お給食で子どもたちが食べるお味噌づくりを、発酵美人堂の清水先生をお招きして行いました。

(今食べているお味噌も去年作った子どもたちと一緒に作ったものです)

最初に清水先生からの説明を、真剣な表情で話を聞く子どもたち。

「これ、なにかわかるかな?」と見せられた大豆に、「おまめ!!!」と大きな声があがりました。

水でたくさん洗って、3時間煮た大豆を、これからみんなでつぶして小さくしてね、との説明に「はーい!」「やりたい!」元気な声があがりました。

 

 

 

子どもたちみんなが潰せるようにジップロックに煮豆をつめてもらい、それぞれ一袋ずつつぶしていきました。

「やわらかいね!」「いいにおいする」それぞれのタイミングで、指先や手のひらを使ってお豆に触れることができ、みんないっしょうけんめいお豆をつぶしました。

体重をかけて両手でぎゅっぎゅっと押したり、ジップロックをもみもみしたり、お友だちと掛け声をかけながらたたいてみたり。それぞれのやり方で豆に触れていました。

 

 

お豆がつぶれたあとは、みんなが潰してくれたお豆と、塩と麹を手でよく混ぜていきます。

清水先生が袋に入った麹をみんなに見せ、「これなにかわかるかな?」と聞くと、「しおこうじ!!!」と大きな声が。何度も発酵食品づくりをしているので、麹もおなじみです。

 

 

最後は丸いお団子にして、ぎゅっぎゅっと保存容器につめていきました。

 

 

何度も発酵食品づくりを体験しているお友だち、初めてのお友だち、それぞれが味噌づくりに参加することができました。

「いつ食べられるの?」との質問に、みんなでカレンダーをめくりながら確認しました。「いまが2月でしょう…3,4,5,6,7,8,9,10月になったら、食べられるよ」という先生の言葉に、「えー!そんなに!?」

発酵ってふしぎ、そんな気持ちを感じられたでしょうか。10月に食べられるのが楽しみです。