梅ジュースに続き、今年は梅干し作りにもチャレンジ。

一人ずつ小さなビニール袋に梅と塩を入れてもみもみ。

みんなが塩で揉んでくれた梅を樽に入れ、何日もたつと硬かった梅が柔らかくなりました。

いよいよ、しそを投入。
しそと塩を入れてもみもみ。
汁が出るまで揉みます。中には、げんこつで力強く叩いてみたり。
汁は、紫のような黒のような色です。染物にも使えそうです。


しそを梅の樽に入れ、またみんなで観察していきたいと思います。
緑の梅は何色になるのでしょうか。

梅ジュースに続き、今年は梅干し作りにもチャレンジ。

一人ずつ小さなビニール袋に梅と塩を入れてもみもみ。

みんなが塩で揉んでくれた梅を樽に入れ、何日もたつと硬かった梅が柔らかくなりました。

いよいよ、しそを投入。
しそと塩を入れてもみもみ。
汁が出るまで揉みます。中には、げんこつで力強く叩いてみたり。
汁は、紫のような黒のような色です。染物にも使えそうです。


しそを梅の樽に入れ、またみんなで観察していきたいと思います。
緑の梅は何色になるのでしょうか。
