• Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • Instagram
 
 
  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • Instagram

ブログ

まちだ

イワシってどうして飾るの?

もうすぐ節分ですね。節分の時に何故イワシの頭と柊の葉を飾るのかをこどもたちに話をすると「イワシって臭いの?」という声があがったため、イワシを触ってみることになりました。

実際に触ってみると「ぷにぷにしているね。」「つるつるだよ。」「ここはなんだろう?」とイワシを触って観察をするこどもたち。

「なにかキラキラするものがあったよ!」と鱗の存在に気が付いたり、「口がある…。あっ!歯があった!」と私たちにもあるものに気が付いたりと発見がいっぱいでした。

そして、「触った手の匂いを嗅いでごらん。」と伝え、嗅いでみると…。「臭い!」「変なにおいがする。」と魚の香りにも気が付き、「だから、鬼は外の後に飾るんだね。」と納得した様子のこどもたちでした。

これからも行事の意味に加えて実際に体験をすることも大切にしていきたいです。