先日、3色パステルアートのインストラクターをお呼びして、
パステルアートを2歳さんに体験してもらいました。

3色パステルアートとは、「赤」「青」「黄」の3本のソフトパステルだけを使用する
アートセラピーの一種。
指やコットンにパステルクレヨンを擦り付けて、多様な色の出方を楽しみます。
パステルクレヨンを触るのがまったく初めてだった2歳さんなので、
今回はパウダー状にして、扱いやすいように準備していただきました。
まず、大きな画用紙に、葉っぱの形にくりぬいた紙を重ねてテープで止めていきます。


次は、その上に自由に色をつけていきました。


手袋をつけたみたいに、みんなの手がパステル色にどんどん染まっていきました!




手だけでなく、足でふみふみ色をつけ始めたり、なんだか自由な方向へ・・
画用紙も、みんなの身体も、いろんな色になってしまいました。


でも、好き放題できて楽しそう!
「きれい」な作品にはならなかったけど、
みんなの「楽しい!」の結晶ができました。

パステルアート、次はみんなで協力して
素敵な色ができるかな?

