つながり保育園まちだで育てていた稲が収穫時期に。まちだとプラスのこどもたちも一緒に稲刈りをしました。
プラスでも稲を育てていたのですが、お休みの間にどなたかが稲を刈ってしまい…こどもたちも保育者もどうしようかと残念な気持ち。
そんな時にまちだの先生とこどもたちが一緒に稲刈りをしようとプラスを誘ってくれました。プラスのこどもたちの残念な気持ちが嬉しい気持ちでいっぱいになりました。まちだのみんなありがとう。


虫眼鏡をもって、「これなんだろう」「おこめかな?」とじっくりと観察を楽しみます。お米の粒を手にしてみると匂いをくんくんと嗅いでみる子もいます。


稲刈りをしたものを保育者が紐で束ねていると、こどもたちも興味を持って側で観察。束ねた稲は保育園で乾燥させ、どのように使うかこどもたちと一緒に考えたいと思います。