つながりではお給食のお手伝いをすることがあり、最近は「たまねぎ」の皮むきをしました。器用に集中しながら皮をむくこどもたちです。その皮を使って染物をし、こいのぼりをつくることに。
![](https://seiwagakuen.ed.jp/thpmf/wp-content/uploads/sites/15/2024/04/story_image_v2_20537be6-3637-43a5-bd7e-3affea8fa215_640_wide-1024x768.jpg)
![](https://seiwagakuen.ed.jp/thpmf/wp-content/uploads/sites/15/2024/04/RIMG7358-1024x768.jpg)
![](https://seiwagakuen.ed.jp/thpmf/wp-content/uploads/sites/15/2024/04/RIMG7361-1024x768.jpg)
![](https://seiwagakuen.ed.jp/thpmf/wp-content/uploads/sites/15/2024/04/RIMG7359-1024x768.jpg)
ネットの中に入れた玉ねぎの皮をくんくん。「たまねぎのにおいするね」
また、布を輪ゴムで縛って模様をつけました。
![](https://seiwagakuen.ed.jp/thpmf/wp-content/uploads/sites/15/2024/04/RIMG7364-1-1024x768.jpg)
![](https://seiwagakuen.ed.jp/thpmf/wp-content/uploads/sites/15/2024/04/RIMG7365-1024x768.jpg)
お鍋の中に玉ねぎの皮、お水、布を入れてしばらく漬け込みます。
オレンジ色の玉ねぎ汁が出来、「オレンジ色になったね」と、色の変化に気づいたり「オレンジジュースになった」という声も。しかし、においを嗅いでみると・・・「たまねぎだ」と匂いに気が付いていました。また、模様を付けたところが丸くなっていることにも不思議さを感じています。
![](https://seiwagakuen.ed.jp/thpmf/wp-content/uploads/sites/15/2024/04/story_image_v2_1435b5d9-3a53-4dc8-acec-e31f30821c01_640_wide-edited.jpg)
たまねぎ染めのこいのぼり、おもしろそうにおよいでいます。