

三舟寿司の山中さんが来てくださり、おむすびの作り方を教えてもらいました。
おむすびには三角や俵型などいろいろな形があることなども教えてくださりました。好きな具を選んでいろいろな形のおむすびを作る子どもたちです。


最初はお米よりも具をたくさん入れる子もいましたが、おかわりのおむすびを作るうちに、具とお米のバランスや力加減もわかってきたようです。自分で作ったおむすびは特別おいしいようでした。
三舟寿司の山中さんが来てくださり、おむすびの作り方を教えてもらいました。
おむすびには三角や俵型などいろいろな形があることなども教えてくださりました。好きな具を選んでいろいろな形のおむすびを作る子どもたちです。
最初はお米よりも具をたくさん入れる子もいましたが、おかわりのおむすびを作るうちに、具とお米のバランスや力加減もわかってきたようです。自分で作ったおむすびは特別おいしいようでした。