先日野津田雑木林の会の方が保育園に遊びに来てくれました。
「野うさぎ」をテーマに子どもたちにいろいろなお話をしてくれ、子どもたちに身近な動物ということもあり集中して聞いていました。

野うさぎのお写真を見て
「うさぎさんだよ」「かわいいね」

子どもたちが夢中になっているのは、なんと乾燥したうさぎのうんち!草を食べているので綺麗な緑色です。


本物のうさぎさんは保育園に連れてこれないので…
よく似たうさぎの毛の感触に近い「チガヤ」という植物を子どもたちに見せてくれました。チガヤを二つ合わせてくるっと結ぶとうさぎさんの形に。「ふわふわしてる」と指先で気持ちよさを感じています。
会の最後には「うさぎ うさぎ なにみて はねる」をみんなで歌いました。歌に合わせてぴょんぴょん跳ねる子もいれば、自作の「うさぎのうた」をうたう子も。
今後も雑木林の会の方と一緒にいろんな自然に触れていきたいです。