ブログ
今日は、七草です。
ぐんぐんさんとすくすくさんとお隣の施設のαβのお友だちと一緒に
お給食室が頼んでくださった七草を受け取りに、ご近所の八百屋さんにおつかいに行きました。
地域の皆さまにあたたかく支えられています。

保育園に帰って来てから、みんなで七草を調べたり、触ったり、じっくりと観察しました。せり?根っこもあるね~
ぽかぽかさんも、興味津々です。




お給食室で、七草がゆを作っているところも見ました。
今年も、元気で幸せでありますように、と願いながら美味しくいただきました。
お給食室が頼んでくださった七草を受け取りに、ご近所の八百屋さんにおつかいに行きました。
地域の皆さまにあたたかく支えられています。

保育園に帰って来てから、みんなで七草を調べたり、触ったり、じっくりと観察しました。せり?根っこもあるね~
ぽかぽかさんも、興味津々です。




お給食室で、七草がゆを作っているところも見ました。
今年も、元気で幸せでありますように、と願いながら美味しくいただきました。

新しい年を迎えて
あけましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いいたします。
新年初日、今日はお部屋で遊びました。
限られたスペースでは、物足りない様子の子ども達。
αβのお部屋に行くと、広いスペースを求めて、活発に動いていました。
また小さなおともだちも保育者の膝に手をかけて、登ろうとしていました。
お休み中に、一人一人がまた一歩、成長した姿を見られた1日になりました。
新年初日、今日はお部屋で遊びました。
限られたスペースでは、物足りない様子の子ども達。
αβのお部屋に行くと、広いスペースを求めて、活発に動いていました。
また小さなおともだちも保育者の膝に手をかけて、登ろうとしていました。
お休み中に、一人一人がまた一歩、成長した姿を見られた1日になりました。

すくすくさん 浄運寺へ初詣
「あけましておめでとうございます」と保育者が声を出すとすくすくさんも一緒に新年のあいさつをして始まった2021年初めての保育園。
誰一人も涙を見せることなく朝を迎え、浄運寺に初詣に行きました。
お参りの仕方を伝えると
「ママとやったの」
「パパもしたの」
とご家族で行った初詣の事を思い出して教えてくれるお友だちがいました。
境内では落ちている椿を集めて
「きれいなのあった。みてー」
と集めるお友だち。
石を積み上げて
「おおきいよ」
と喜ぶお友だち・・
それぞれが楽しい2021年がスタートしました。
誰一人も涙を見せることなく朝を迎え、浄運寺に初詣に行きました。
お参りの仕方を伝えると
「ママとやったの」
「パパもしたの」
とご家族で行った初詣の事を思い出して教えてくれるお友だちがいました。
境内では落ちている椿を集めて
「きれいなのあった。みてー」
と集めるお友だち。
石を積み上げて
「おおきいよ」
と喜ぶお友だち・・
それぞれが楽しい2021年がスタートしました。

もうすぐお正月
この一年は本当に大変な一年でした。
しかし、子どもたちはいつも元気いっぱい、笑顔いっぱいの毎日でした。
保育園は変わらず、いつもそういう場所でありたいと思います。


おもちつき、しめ縄作り・・・。みんなでお正月の準備をしました。





一年間、どうもありがとうございました。
また、来年もよろしくお願い致します。
みなさまにとって素敵な一年でありますように・・・。
しかし、子どもたちはいつも元気いっぱい、笑顔いっぱいの毎日でした。
保育園は変わらず、いつもそういう場所でありたいと思います。


おもちつき、しめ縄作り・・・。みんなでお正月の準備をしました。





一年間、どうもありがとうございました。
また、来年もよろしくお願い致します。
みなさまにとって素敵な一年でありますように・・・。
こうりょう先生の演奏会
しぜんの国保育園の齋藤こうりょう先生が、来てくださり、ギターやその他様々な楽器の演奏をしてく
ださいました。
どの楽器も優しく心地良い音色で、子ども達も大人もうっとり・・・
ギターでは、普段みんなが大好きでお部屋で流れると踊っている”ATTA”も弾き語りしてくださいました。
子ども達は、聞き馴染みのある歌に、こうりょう先生をじっと見つめ、とても集中しているのが伝わってきました。
どの楽器も優しく心地良い音色で、子ども達も大人もうっとり・・・
ギターでは、普段みんなが大好きでお部屋で流れると踊っている”ATTA”も弾き語りしてくださいました。
子ども達は、聞き馴染みのある歌に、こうりょう先生をじっと見つめ、とても集中しているのが伝わってきました。

今後の展開
こうりょう先生の温かい音楽に触れ、楽しい時間を過ごし、明るく優しい気持ちになる。