

「こども」と「街」のウェルビーイングを考える2日間
当学園の理事長 齋藤祐善および、正和幼稚園 園長 大崎志保が登壇いたします。
こどもたちの遊びや街づくりについて、実践を交えながら語り合うトークライブです。ぜひお立ち寄りください。
ワークショップやポップストアなども同時開催しています!
📅2025年11月2日(日)12:30~13:30
TALK LIVE 02「こどもまんなか遊び場」@2F 広場
登壇者:
野中こども園 副園長 中村 章啓 先生 / 正和幼稚園 園長 大崎志保 先生
一般社団法人TOKYO PLAY 代表理事 嶋村 仁志 氏
「街」はこどもたちが最初に踏み出す「社会」。
昔は「街」の中でこどもたちは自由に遊び、大人たちもそんなこどもたちを斜に感じながら、生活し、見守っていた時代がありました。
「街」はこれからも「こどもたちの遊び場」となり得るのでしょうか?
📅2025年11月3日(月・祝)10:30~11:30
TALK LIVE 05「子どもまんなかな街づくり常総市」@2F 広場
登壇者:
常総市 市長 神達岳志 氏 / 学校法人正和学園 理事長 齋藤祐善 先生
「子どもまんなか街づくり拠点」を2026年オープンし、「こどもまんなか」なまちづくりを進める茨城県常総市。なぜ今、先駆けて「こどもまんなか」な街づくりを進めるのか?「こどもまんなか社会」を実現するためには、なにを考え、行うべきなのか?様々な切り口から語っていただきます。
📍会場:自由が丘デュアオーネ(自由が丘駅 正面口 北口より徒歩5分)
主催:こどもまんなかテラス実行委員会