Press
第2回子育てオンラインカフェ開催のお知らせ

5月7日以降の町田市内保育所等の登園自粛 期間の延長について
保護者の皆様へ
日頃より、園活動にご理解とご協力を賜り、誠にありがとうございます。
先程、町田市子ども生活部保育・幼稚園課長より「5月7日以降の町田市内保育所等の登園自粛期間の延長について」 として、下記通知が届きましたのでお知らせ申し上げます。 ご確認をお願い申し上げます。
20町子保第220号2020年4月30日
教育・保育施設ご利用の皆様へ
町田市子ども生活部保育・幼稚園課長
櫻井 敦
5月7日以降の町田市内保育所等の登園自粛 期間の延長について
町田市では、市内の保育施設をご利用される皆様に、登園を控え、ご家庭での保育をご協力いただくようお願いしております。
また、現在、国において緊急事態宣言の延長が検討されております。
つきましては、登園自粛の期間を2020年 5月17日ま で延長いたしますので、引き続きこれまでと同様のご協力をお願いいたします 。
詳細につきましては、町田市子育てサイトをご確認ください。
今後、国の緊急事態宣言の動向や東京都知事から新たな要請等があり、上記の内容に変更がある場合には、改めてお知らせいたします。
【参考;町田市子育てサイト】
https://kosodate-machida.tokyo.jp/material/files/group/7/200430jishuku.pdf
以上です。
また、園バス及び送迎保育ステーションバス利用の保護者様におかれましては、町田市の送迎ステーション事業も同様に5/17まで休止が延長されることになりましたので、下記の通り、園バス及び送迎保育ステーションバスの休止を延長いたします。
記
休止延長期間:2020年5月7日~5月17日
また、状況の変化がありましたらメール配信でお知らせをさせていただきますのでご留意ください。
以上
【重要】新型コロナウイルスに対策における今後の方針について
2020年4月10日
保護者各位
法人 正和学園
理事長 齋藤祐善
新型コロナウイルス感染症対策における緊急事態宣言及び
東京都の緊急事態措置を受けて、今後の方針について
日頃より、園活動にご理解とご協力を賜り、誠にありがとうございます。
さて早速ではございますが、報道されておりますように、新型コロナウイルス感染症対策のため、4月7日に国から「緊急事態宣言」そして本日、「東京都の緊急事態措置」が発令されました。
町田市長からも、4月8日、保育所等に登園自粛要請が示されており、東京都からも4月9日に改めて「保育所登園を控えていただき、保育所等は縮小すること」が示されております。 これを受け、当学園の運営施設においては下記のような対応を明日4月11日から5月6日まで実施いたします。皆様におかれましても状況をご理解いただき、ご協力いただきますようお願い申し上げます。
記
-
- ・基本的に、自宅待機の可能なご家庭は登園を控えていただきます。
※すでに縮小運営を実施しております認定こども園および小規模保育事業所、企業主導型保育事業所は、感染拡大の典型的リスクを抱えています。非常事態宣言等の要請を受け止め、保護者ご家族の皆様には、できる限りの登園自粛のご理解とご協力をあらためて強く要請させていただきます。
※町田市、東京都、国等の指定する職種、社会生活を維持する上で必要な施設に従事される方、雇用が不安定で経済的に大きな不安がある方、療養などで家庭だけでの育児が困難な方など、やむを得ないご家庭のお子様をお預かりする体制を保持し、引き続き縮小運営をして参ります。万が一、学園関係者にて感染が確認された場合、強制的な閉鎖となる可能性もありますので、登園される場合につきまして、周辺状況や体調管理には十分ご留意いただいた上で、施設利用のご判断をされますよう、重ねてお願い申し上げます。 - ・集団で一斉に行う保育活動やGT活動などは実施いたしません。
- ・園バス及び送迎保育ステーションバス>>4月11日~バスの運行を停止させていただきます。(5月6日までの予定)
※登園せざるを得ない方は園までの送迎をお願いいたします。 - ・幼稚園型認定こども園 『正和幼稚園』>>保護者様へ自粛を要請しております。
- ・幼保連携型認定こども園 『町田自然幼稚園』>>保護者様へ自粛を要請しております。
- ・小規模保育所 『つながり保育園・まちだ』>>保護者様へ自粛を要請しております。
- ・小規模保育所 『つながりづくり保育園・はらまちだα』>>保護者様へ自粛を要請しております。
- ・小規模保育所 『つながりづくり保育園・はらまちだβ』>>保護者様へ自粛を要請しております。
- ・町田市受託事業 『つながり送迎保育園・もりの』>>4月11日~バスの運行を停止させていただきます。(5月6日までの予定)
- ・内閣府所管企業主導型『つながりシェア保育園・代々木上原』 >>4月10日~5月6日臨時休園とさせていただきます。 (医療従事者・保育士のみ一部開所)
- ・内閣府所管企業主導型『つながりづくり保育園κ for STAFF』>>保護者様へ自粛を要請しております。
- ・つながり送迎ラウンジ・なかまち、原町田大通り>>4月11日~バスの運行停止にあわせて閉鎖しております。
- ・認可保育園 花の木保育園>>保護者自粛要請
- ・基本的に、自宅待機の可能なご家庭は登園を控えていただきます。
お勤め先に置かれましても、この宣言を受けて就労日数、時間、形態などが変更になる場合があろうかと思います。変更があった際は、感染リスクからご家庭やご自身そしてお子様を守っていただきたくお願い申し上げます。
【費用について】
-
- ・利用者負担額(2・3号児)
「コロナ感染症対策として」欠席、自粛した日の利用料が、日割り計算されて行政から返金されます。行政から返金等のご案内があろうかと思いますのでお待ちください。 - ・特定保育料(1・2号児)
特定保育料は、年間でかかる教育にかかる費用を12月で分割した金額になっております。行政と協議して、コロナ対策の保障の対象となるかどうか交渉してまいります。 - ・給食費、バス利用料(1・2号)
給食費及びバス利用料につきましては、欠席、自粛した日数分日割り計算され、後日返金します。 - ・延長保育料金(2・3号児)
- ・預かり保育料(1号児)
通常通りの料金がかかります
- ・利用者負担額(2・3号児)
【その他】
自宅待機中も、園と家庭をつなぐためのコミュニケーションーションとしてHP更新やメール配信などを行ってまいりますので、配信内容などに関しましてはご留意いただきますようお願い申し上げます。
町田市内保育所等の登園自粛のお願い
保護者の皆様へ
日頃より、園活動にご理解とご協力を賜り、誠にありがとうございます。
先程、町田市長より「町田市内保育所等の登園自粛のお願い」が通知されました。
その文面には、
町田市内の保育施設をご利用される皆様におかれましては、登園を自粛していただき、ご家庭での保育をお願いいたします。新型コロナウイルス感染拡大を防止し、大切な子どもたちの命と健康を守るため、是非とも趣旨をご理解いただきまして、ご協力をお願いいたします。
なお、医療従事者、警察・消防職員、保育士、介護士やひとり親で仕事が休めないなど、これに準ずるご家庭を除きます。
(2020年4月8日 石阪丈一町田市長 発出「町田市内保育所等の登園自粛のお願い」抜粋)
と記されております。
園と致しましては、文中の「医療従事者、警察・消防職員、保育士、介護士やひとり親で仕事が休めないなど、これに準ずるご家庭」に対して、規模を縮小して運営をしてまいる所存です。
4月10日以降に東京都等、行政からあらためて通知がなされました際には、その意向に沿って、速やかに皆様にお伝えいたしますので、再度メール配信のご確認をお願い致します。
保護者の皆様におきましては、町田市から発せられております「町田市内保育所等の登園自粛のお願い」のご確認もあわせてお願い申し上げます。
何卒ご理解・ご協力のほど宜しくお願い申し上げます。
【町田市登園自粛要請】
https://kosodate-machida.tokyo.jp/material/files/group/7/20200408.pdf